V-Ray(Demo版) for Softimage を久々に使ってみた

スポンサードリンク

2013-09-30
最近3ds Max版のV-Rayばかり使用しているのでSoftimage版は久しぶり。
今回は以前あまり使用していなかったディスプレイスメントを使ってみることにした。
仕事で役立てる意味も踏まえ、今あるディスプレイスメントを使用したメンタルレイのシーンデータをV-Ray版に変換してみることにした。
他の外部レンダラーと同様にV-Rayの場合も独自のプロパティーをモデルに適用してディスプレイスメントのセットアップをおこなっていく。
ディスプレイスメントのパラメータは標準であるメンタルレイの仕様と若干違いはあるものの問題なく設定できる。
だが、やはりレンダーツリーでの扱いがクセもの。
以前も記したがアーノルド坊や同様、ビューやサムネイル表示がきかない。かろうじてマテリアルの最終出力のみ可能となっているが、これでは非常に扱いにくい。
そのため私はカラコレ等をおこなう場合はシーンオプションを展開したままにしておき、状況に応じてシーンレンダラをメンタルレイに切り替えて使用している(画像右上)。
使っていて思うのは「これって開発途中のベータ版じゃないの?」ってこと、これじゃ「もっと完成度が上がってから買おう」っと思うのが普通。
私も製品版として一般市場でリリースしている商品なのだから現状の開発途中のような完成度はありえないと思い購入はしていない。
アーノルド坊やのようにプロユース専用で一般販売はせず、且つリアルタイムレンダリングが標準で可能でであれば我慢もできるが、今のV-Rayの完成度では無理がある。
なんとかしてほしいな
まぁ、Softimage版は開発プライオリティーがかなり低いようなので期待はできないな。。。

モバイルバージョンを終了