- 過去作品の発掘-3ポートフォリオ作成のため過去の作品をネット上からサルベージする、の続き。 2015年末にヴィジュアルワークスで2016春夏広告キャンペーン「SERIES 4」の中の1ショットのモデリングを担当しました。全身作成をしてまし...
- 一休み、なんか一枚ポートレート作ってみよう男性の素体を作っていたけどなんか息が詰まってきたので、何か以前の素材を利用して1枚ポートレートを作ってみようと思う。 まぁ、時間を掛けるとまずいので、チャチャっと頭に浮かんだイメージを具体化してみる。 なんじゃこりゃ。 ...
- UVエディットの憂鬱-2UVのミチミチ展開ボディー編。 一旦通常の展開をしてからアウトラインを調整、内部を最適化して作業をしました。 下図は各図左側が通常の展開で、右側がミチミチ展開。 手と足はあまりミチミチに展開しようとすると指などのパーツが...
- UVエディットの憂鬱クオリティーを出そうとするならテクスチャ解像度は大きく、そしてピクセルは最大限活用したい。 となります。 そうするとテクスチャに対しUVは可能な限りミチミチ〈充満〉に展開したいと考える訳です。 下図はUV展開をミチミチに...
- モデルのリトポ作業をする以前ZBrushで作成していた男性モデルを素体として作成してようとリトポすることにした。 まずはZBrushからもってきたモデルをライブサーフェースに設定し、[モデリング ツールキット]の[四角ポリゴン描画]ツールでポリ...
- 3日間、1日1枚ポートレートを作ってみよう(3日目)1日1枚の人物CG画像を作成するトライアル3日目。 意味深な?感じで: 2018/08/29(水曜) やっぱり1日で仕上げようとすると、たとえセットアップされたモデルがあってもポーズや画角などの最終構成がコンポジット時に...
- Maya2019のリリースはいつ?とうとう8月も終わろうとしている、もう9月かぁ。 なのにMayaは未だ現在リリースをされていない。 このMayaという商品、しょっちゅう遅れる(気のせいじゃない)。同カテゴリーの3DS Maxが春のリリースが定着している...
- 3日間、1日1枚ポートレートを作ってみよう(2日目)1日1枚の人物CG画像を作成するトライアル2日目。 なんかこう、叫ぶ感じで: 2018/08/28(火曜) 失敗したかな・・・、クリエイターといえるようなセンスがほしい。
- 3日間、1日1枚ポートレートを作ってみよう1日1枚の人物CG画像を作成してみようと思う。 作成ルール ■ツールは何にを使ってもいい ■素材は当然有りものでかまわない ■解像度1600×1600ピクセル ■絵としてコンポジットされた完成形まで処理をする とりあえず...
- 過去作品の発掘-2ポートフォリオ作成のため過去の作品をサルベージする、の続き。 今回もFF14つながりで「紅蓮のリベレーター」を探索。 2016年秋にヴィジュアルワークスで海外版のパッケージ等で使用されたガレマール帝国息子”ゼ...