- Project SPECTER7 -32-実験的に制作していたリアルタイプを作り込んでみた。 これまではToonで制作していたが、将来的にリアルタイム表示をした作品にしたいと考え リアルタイプとした。 現在アンリアルエンジンへ出力し検証をしている。
- 久々にZBrush最近あまり使う機会のないZBrush、かなり久々に使用してみる。 バージョン3になってからインターフェースが微妙に変わり、さわる度に凹んできた、、、 そこで今回は今までより多少根気を入れてさわってみる。 「まぁ、...
- UE3に出力してみるアンリアルエンジンにモデルとモーションを出力してみた。 この画像はモデルビュアーでの確認画面なのでライティングはいいかげんな状態となっている。 出力作業は簡単で、ゲームメーカーのインハウスなものと比較して制約も少なく...
- XSI届く住所問題で届かなかったXSI 7.5が先週到着した。 といいつつも、スタンドアローンでインストールしようとするとシリアルが違うと いわれインストールできず、ネットワーク版でインストール。。。。 「旧ドングルユーザ...
- LWに乗り換えようかなぁ保守を払っているのに、未だに製品版Softimageが使えない。 困ったな。。。。 ここまでオートデスクがいいかげんだとは思わなかった。 きっちりと責任者に謝罪してもらいたい(かなり怒りを感じています)。 真剣にLW...
- デモ版しか使えないとんでもないことに未だにSoftimage7.5が届かない。 ものが届かないとシリアルNoとかが分からないので、 7.5のライセンス取得はおろか、旧バージョンのソフトやライセンスすらダウンロードもできない・・・ ひどいね...
- ワークステーション修復が完了したやっとワークステーションの修復が完了した。。。 死亡データ35%、そのほとんどのデータが3年以上前のものなので実害は少なくてすんだ。 ・・・ところが、今度はインタネットマシンのVistaが不調、、、 Micros...
- くっ、無情いま気付く事態。 XSI 7.01インストーラーも、それ以前のものも、データ消失時になくしてしまった。。。 もうサイトでダウンロードもできなくなっているので、しばらくはXSIを使えないな。 面白い、やはりオートデ...
- XSI 7.5、リリースされたといいつつもライセンスがオートデスク形式に変更になったため、以前からのユーザーは現在締め出し状態にある。 「当然、やっぱりこうなるよね(笑)」 しょうがない、しょうがない、、、メインバンクのUFJ銀行も合併でコロコロ名称が変...
- サブマシンのドライブ全死-復旧後結果的にデータの80パーセントが消失。XSIのデータベースは何とか2年間程度のデータはサルベージできたが、それ以前の260ギガのデータは消失してしまった。イラスト関連は、ほぼ98パーセント消失、もう全滅状態といっていい。...