- いつもココから時代はとっくに21世紀だが、 モデリングはいつもポリゴンの立方体から・・・ とはいいつつ、 ツールの使い勝手の良さが向上しているので、作業スピードは格段に上がっていたりするから過程は別次元だったりする。 ちなみに、この立...
- xsi-bitのWebに不定期連載開始初心者向けのモデリング講座を書き始めた。 モデリングとはいいつつも、今回は実際の作業とは全く関係なしの"2D"のお話し。XSI等のツールは一切出てこない。 以前からしつこく言い続けている、 「デッサン...
- 次世代のテクスチャサイズ次世代のテクスチャに使用できるサイズはPS2等と比較して、実用範囲で大雑把に面積4倍(RGBA)くらいと想定される。これにノーマルマップ(法線マップ)やらバンプやらがあるので、とにかくリッチなのだ。 ただし、それはN...
- 次世代のゲームCGいま次世代機用データの制作に関する検証をしているが、ハイクオリティーな感じを"演出"するために、いろいろめんどくさい感じ。 何故に「演出」なのか、、、「だって普通にやってたら、プリレンダとは比較にもな...
- 高速SSSスキンシェーダ標準搭載のシェーダに新たに加わった高速SSS、その内のスキンシェーダを使ってみた。 まだパラメータが理解できていないので、どの程度まで使用できるのかは把握できていない。
- HPの表紙の更新(2)誤字めっけ。 「巨塔」が「巨頭」・・・って、大きな頭かよ!!「図らう」が「計らう」・・・って、数値的な度合いじゃないし!! 焦って書くとダメですな。ってか、文章苦手。
- HPの表紙の更新やっとこさ更新。 最近は後手後手でダメだなぁ、はっきりいってココしか更新しないんだから、ちゃんとやらないとね。 とはいえ、ハルナとSAYURIはリニューアルしたし、何体か制作したリアルタイム系とか、人体モデルなんかもアッ...
- 着物のSAYURI(7)全てのパーツを結集し完成。 くたびれた・・・。
- 着物のSAYURI(6)モーションを付けて各パラメータを微調整中・・・ 現在74万ポリゴン、 この程度でもGL表示にストレスがでる、シミュレーションの計算もそうだ。高望みな事だが"何でもサクサク"って感じのマシンは存在しない...
- 着物のSAYURI(5)髪飾り関係ができたので、チョチョイと着物と同時にセットアップ。 そういえば最近週末は一歩も外へ出ない。 日常必要なものはインターネットのネットスーパーで全て済ませてしまうし、他のものもクリック一発で通販してしまう。 デリ...