- Phrozen Sonic Mighty 4Kで作るリアルサイズヘッド – Real size head made with Phrozen Sonic Mighty 4K.Phrozen Sonic Mighty 4Kで本格的にリアルサイズヘッドを出力してみようと思います。 今回は出力に不向きな状態や、出力後見えづらい個所にしっかりとサポートを付けることの2点に注力してやって...
- Phrozen Sonic Mighty 4K を使ってみるPhrozen Sonic Mighty 4Kを試しに使ってみようと思います・・・まずは開梱。 思ったより箱がソコソコ大きかったため、中はスカスカなのかと思ったら意外とキチキチでした。 印刷面...
- Phrozen Sonic Mini 4Kで作るリアルサイズヘッド – Real size head made with Phrozen Sonic Mini 4K.昨年の31日から正月三が日にかけて Phrozen Sonic Mini 4K を使用し作成したリアルサイズヘッドを作りました。 ZBrushで以前作成した前田敦子さんモドキのモデルを9のピースに分割、CH...
- Phrozen Sonic Mighty 4K が届く昨晩18時にリアルサイズの頭部を最小分割で出力すべく購入に踏み切った Phrozen Sonic Mighty 4K が届きました。 今回もまたPhrozenの直販サイトでの購入になります。 本体とレジン1...
- 2020年一番感動した作品のフィギュアを作ってみよう – “The Last of Us Part II” Make a Joel & Ellie figure with Phrozen Sonic Mini 4K.このフィギュア、実際は去年の12月30日に2体とも完成していたのですが、2体合わせての公開だけが今年にズレ込んでしまったもの。。。一応目標としていた2020年の年内完成という日程縛りはクリアできていたということですね。 ...
- 2020年一番感動した作品のフィギュアを作ってみよう – “The Last of Us Part II” Make a figure of Ellie Part3今回もまたジョエルの時と同様、出力後の修復・修正作業おこなっていきたいと思います。 3Dブリントを安易に簡単なものと考えてはならない 私が無策に出力しているのが悪いのか、今までに100%の完成...
- 今年一番感動した作品のフィギュアを作ってみよう – “The Last of Us Part II” Make a figure of Ellie Part2前回からの続きでエリーを3Dプリントしていきます。 ZBrush(+Maya) -> CHITUBOXで作成したデータを3Dプリント。 しばらくしてから進行の様子を確認することにする。 ...
- 今年一番感動した作品のフィギュアを作ってみよう – “The Last of Us Part II” Make a figure of Ellie Part1今回からはジョエルが完璧ではないものの一段落しましたので、エリーを作成していこうと思います。 エリーはギターを弾いているジョエルのいるテラスに上がり、話しかける手前の一瞬を作成していこうと考えています。 &...
- 今年一番感動した作品のフィギュアを作ってみよう – “The Last of Us Part II” Make a figure of Joel Part3今回はいよいよ目指す最終スケールでの出力をしていきたいと思います。 出力回数は2回で、パーツとしてはギターを持った上半身、足を組んだ下半身、椅子の3つに分けていこうと考えています。 まずは上半...
- 今年一番感動した作品のフィギュアを作ってみよう – “The Last of Us Part II” Make a figure of Joel Part2ある程度完成したのでテスト出力をし、状態を確認してみたいと思います。 出力するため大まかなパーツに分割しデータを整理します。 TEST PRINT 今...