- 久々にHPの表紙の更新滞っていたHPの表紙の更新を日曜に即行でおこなった。 ほとんどの訪問者の方がプログに直リンでHPの意味がなく、最近更新が停滞気味・・・ そろそろHP閉鎖も考えねばな、何かとめんどくさいし。
- AfterEffectsのみでここまでできるんだぁAfterEffectsのプラグインElement 3D用の ” JET STRIKE ” という素材データ集のPV。 AfterEffects内でアニーメーションさせてリアルタイム3Dでレンダリ...
- 懲りずにMarmoset Toolbagで遊んでみた(Youtube動画)前半はゴリさんのシーンセットアップ、後半は女の子のモデルを紹介してみた。 モデルの制作にはSoftimageとZBrushを使用している。
- Mayaの基礎トレーニング – 2チビチビとトレーニング中・・・ しかし、なぁ。 Mayaのモデルや頂点等の選択に関する扱いにくさは慣れないな、イラッとする。 加えてツール使用後の解除もバラツキがあり、これまたイラッとくる。 慣れれば良いだけなのだろうが...
- またMarmoset Toolbagで遊んでみた今日も朝からチョッとだけMarmoset Toolbagで遊んでみた。 本日は簡単に各要素のテクスチャーをチャチャッと作成して設定を試みてみることに。 2時間程度で作業したわりにはそれなりの仕上がり。 リアルタイム系もD...
- Marmoset Toolbagで遊んでみたリアルタイム表示系のアプリテストをしてみる。 Marmoset Toolbagでのセッティングはかなり簡単で好感触。 ま、それまでのテクスチャの制作が大変なので、これくらい簡単でないとこまるかな。 とはいっても、このアプ...
- V-Ray(Demo版) for Softimage のお勉強慣れるってことはこういった事の繰り返し・・・ でもまぁ、やってる事が多いから全て中途半端な気もするな。 メインでやってるだけでも、、、 Softimage、SoftimageのMentalRay、Softimageの...
- Mayaの基礎トレーニング久々にMayaの学習をおこなってみた。 SoftimageをメインとしMayaや3ds Maxに持っていく場合でも、やはり修正の度にSoftimageに戻っていたのでは面倒。 やはり臨機応変にターゲットアプリで修正対応を...
- ハリウッド版の和風GODZILLAがヤバイスゲェ・・・ マジで日本人が思うゴジラのイメージだ、音も重厚感のある本家マンマで良い感じ。 かなりオリジナルのゴジラを意識して作られているな、かっこいいぞ。 以前のハリウッド版は完全にトカゲの延長線上で ” ...
- 髪の毛の憂鬱なんか髪の毛を簡単にセットアップツール無いかな、 現実世界ならウィッグ一発なのに、CG界ではチョー面倒くさい。 3Dプリンターで出力して、ウィッグかぶせるかな・・・ いやいや、それじゃCGで動かせんがな。