- あるオフの日常昨日、新iPadが深セン支店(中国)を出発したらしい。 毎度のことだが、世界から注文を受け、生産国から個人に直接出荷されるシステム、違和感あるなぁ。 アメリカ政府がアップルにたいして失業者対策の為、生産拠点を本土に戻すよ...
- やっとランニングマシンが搬入される。先週注文したランニングマシンがやっと搬入される。 本当は注文した2日後の日曜に届いたのだが、階段を上げられず、結果的にクレーンで搬入することになりズルズルと一週間近く延び延びとなっていた。 ※クレーン代費用25,000円...
- 新iPad(旧iPad3)注文アメリカで7日に発表となった新iPad。 アップルストアを日本時間の7日23時からチェックをしていると、予想通りショップページがアップデート中となった。 購入者の初動のピークは8時~お昼前後なので一旦寝て、7時におきて購...
- V-Rayテスト – 2なかなか上手くコントロールできない、まだまだ未知のノードが多いのでしょうがないか・・・ このシーンではメンタルレイと比較しV-Rayの方が高速であった。 ※ほぽ同等での比較であって完全に同じではない。シーンとしてはHDR...
- 不思議な感覚なぜだか2Dで描く時は自然とリアルタイプな感じにできるのに、3Dで作ろうとすると、とても難しくなる。 やはり3Dソフトでの作業には感覚的に作りづらい意識があって、逃げのスタンスになってしまっているのかも・・・。 ディテー...
- Scatter tools v1.1アドオンScatter tools v1.1 from milan vasek on Vimeo. いつの間にやらアドオンが、、、 http://milanvasek.com/_scattertools/ScatterTools...
- V-RayテストV-Rayのマテリアルをテスト。 ライトタイプはドームに設定、エンベロープイメージにはHDR画像を設定。 ・・・ライトにHDRイメージが設定でるのね、なるほど。 パラメータを簡単にいじるだけでソコソコの質感に仕上がる。 ...
- 完全「赤」のプロジェクト昨年末のプロジェクトで著作権がらみで作り直しをした作品があるのだが、自分自身未だに消化しきれていない。 もともとは動画制作できそうな絵本タイトルを幾つか見積もって欲しいと・・・、ということで幾つかのタイトルの見積もりを出...
- 雪に祟られた通院今日は予約をしていた皮膚科での周一の形成外科の治療の日。 簡単なレーザーメスによる処置をするのだが、何でまた予約日にこんな大雪になるんだ。 どんだけ積もるんだよ。 外出したくないな、いつも通勤・通学を”ざまー...
- ZBrush FiberMesh to strands compoundFiberMesh To Strands from Florian Eberle on Vimeo. ZBrushのファイバーメッシュをSoftimageに取り込むICEコンパウンド。 http://www.si-com...