- そろそろリハビリ的な・・・(4)続・リハビリのためのスカルプト。 再手術後2か月が経過し指はだいぶ動くようになってはきたが、痛みや違和感はまだまだ残っている。 仕事には問題はないが、生活上は多少不便な状態となっている。
- そろそろリハビリ的な・・・(3)休日、洗濯の合間にチョロッとね。
- そろそろリハビリ的な・・・(2)またチョチョイと続きを作成してみる。 実はこのモデル2体目だったりする。 もう1体別に平行して作っているのモノが存在し、そちらは仕事の合間(昼休み)に作成している。 ※お昼バージョンが初号機で、これは2号機となりデザイン...
- Razer Tartarus ゲーミング キーパッドタブレットを使用しているとショートカット使用時のキーボード配置に苦慮する。 そこで安めのゲーム用のゲーミング キーパッド(1万円チョイ)を購入してみた。 ■Razer Tartarus ゲーミング キーパッド 早速ショー...
- 2015.ZBrush遊び(03)以前から作成しているヘッド用ににナースキャップを作ってみることにした。
- INTUOS Pro smallを購入、30分スカルプトで実践テストしてみたチョットj前に投稿した動画。 小型で無線のINTUOS Pro smallを購入。 早速タブレットボタンにショートカットを割り当て使用してみた。 small版は非常に取り回しが良く使い勝手がいいと感じた。
- Keyshot Bridge – ZBrushとKeyShotの連携をためしてみるまたYouTubeに動画で上げてみた。 今回はKeyshot Bridgeのテスト、Keyshot Bridge自体使用感は悪くない。 ただ、個人的な感想をいえば、メインで使用しているCGアプリが既にあるのであればいらな...
- ZBrushで1時間制限Sculptをした結果1時間でどの程度スカルプトできるのかチャレンジしてみた。 今日は祝日、ついでに動画もアップしてみた。
- 2015.ZBrush遊び(02)ZBrush to KeyShot Bridgeを試用しKeyShot 5でレンダリングしてみた。 ZBrushでBPRボタンをクリックしてからKeyShot に結果が繁栄されるまでに多少のラグはあるが、ZBrushのモ...
- ZBrush 4R7がリリースされたのでインストール案内が届いていたので早速ダウンロードしインストールしてみる。 今回より試用的な試み程度の64bit版が、何故か32bitのプログラムフォルダーにインストールされている・・・ 待ちに待った64bitバージョンではあるが、ま...